よくある質問

Q&A

導入希望者様から寄せられた代表的なご質問です。
よくある質問をご覧いただき、
解決されない場合はお問い合わせフォームより
お問い合わせください。

アフタークリームはずっと使い続けなければいけませんか?

最初の3か月間は1日3回の使用を守っていただくことが重要です。その後も、効果を長持ちさせるために継続して使用することを推奨します。

ローマピンクのアフタークリームはどのように使用すればよいですか?

適量を指先に取り、清潔な唇や肌にやさしく塗布してください。1日2~3回、特に朝と夜の使用をおすすめします。使用前には必ず肌が清潔な状態であることを確認してください。

効果はどのくらいの期間持続しますか?黒ずみが再び戻ることはありますか?

専用のアフタークリームを使用し、適切なケアを続けることで、2~3年効果を維持することが可能です。ただし、メラニンの生成量には個人差があるため、時間の経過とともに黒ずみが再発する場合があります。その際は再施術をご検討ください。

施術を1回受けただけで唇がピンク色に戻りますか?

人それぞれメラニンの生成量や色素の特徴が異なるため、施術1回で完全に理想の色になるとは限りません。ただし、元々の唇の色を取り戻すことは可能です。特に色素沈着が強い場合、施術を2回受けることをおすすめする場合があります。

施術を受けた後、すぐに効果が現れますか?

施術直後に少し変化を感じることがありますが、角質が完全に剥がれるまでは7~10日ほどかかるのが一般的です。体質によっては、剥けない方もいらっしゃいます。理想的なピンク(元の肌の色)の状態になるには平均して3か月ほど必要です。ただし、アフターケアクリームを日々しっかり塗ることが条件です。

外陰部の施術後に性行為を行っても大丈夫ですか?

施術当日〜4日間の性行為は禁止されております。刺激が強いと、角質が不必要に剥がれるリスク・色素沈着の恐れがあります。

妊娠中に施術を受けても問題ありませんか?

妊娠中、または授乳後3か月以内の施術は避けてください。妊娠中はホルモンバランスの変化により、メラニンの生成が遅れることがあるため、施術の効果が十分に得られない場合があります。妊娠の可能性がある場合も、施術を控えることを推奨します。

生理中に外陰部の施術を受けることはできますか?

生理中の施術は控えていただいております。生理終了後、1週間以上経過したタイミングで施術を受けることが可能です。

レーザー除毛と外陰部施術はどちらを先に行えばよいですか?

どちらを先に行っても問題ありません。ただし、どちらの施術も最低1か月以上の間隔を空けて行うことをおすすめします。 外陰部施術の際は、必ず3日前までに除毛をお願いいたします。

角質が取れないのはなぜですか?

お客様の中には皮膚が非常に強く、角質が目に見える形で剥がれにくい場合があります。ただし、この場合でもメラニンの排出は正常に行われています。アフタークリームを毎日しっかりと塗布するようお伝えし、施術後の様子を写真に撮って共有いただくようお願いしています。

ローマピンクを他のスキンケア製品と一緒に使えますか?

美白成分の無いスキンケア製品であればご使用が可能です。ただし、他の製品と併用する場合は、ローマピンクを最後に塗布してください。これは、製品の保湿成分や有効成分を肌にしっかりと閉じ込めるためです。

妊娠中や授乳中でもアフタークリームを使用できますか?

妊娠中や授乳中の使用については、安全性の観点から医師に相談することをおすすめします。成分は天然由来ですが、肌が敏感になりやすい時期のため、慎重にご利用ください。

子供にもローマピンクを使うことはできますか?

基本的には大人向けに開発された商品ですが、天然成分で作られているため、6歳以上のお子様であれば使用可能です。ただし、使用前に48時間のパッチテストを試して肌トラブルが起きないことを確認してください。

ピンクリップの色は選べますか?

ローマピンクは、唇に残ったメラニン色素を抽出し、ご本人様本来の唇の色を引き出す施術のため、色はお選びいただけません。

施術価格は割引可能ですか?

通常価格から最大40%まで割引が可能です。通常価格については右記の表をご参考ください。この価格より下げての提供は禁止されています。

商材は開封後、どのくらいで使い切るのが良いですか?

1年以内でのご使用を推奨しております。

複数店舗で導入する場合、導入費用の割引はありますか?

複数店舗の場合でも、割引はございません。 ただし、技術を習得した方が他店舗で施術を提供することは可能です。

医療従事者以外でも注射器を使用して問題ありませんか?

先端が尖っていない安全なものを使用しているため、医療従事者以外でも使用可能です。また、空いた穴はシールで塞ぐことで衛生面を保てます。

店舗名に「ローマピンク」を入れても良いですか?

認定サロン以外の店舗名には使用できません。

1店舗に複数台のマシンを導入しても問題ありませんか?

問題ありません。

ディプロマの発行について

店舗名でのディプロマ発行はできません。 必ず、技術責任者を設定してください。
1店舗で複数のディプロマを取得する場合、 追加の講習料金をお支払いいただくことで複数名の取得が可能です。

BACK

ローマピンクジャパン > よくある質問